3041件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2023-02-03 令和 5年  2月 3日 子育て支援・定住人口増加対策特別委員会−02月03日-01号

市長富岡賢治君) それは委員心配されなくてもいいと思うのです。子育てなんでもセンター運営というのは、私立の保育所経営者がみんなで委託を受けまして、人材をちゃんと集めてきて、自分たちも毎日のように入れ替わり立ち替わりで来まして、やるという習慣ができましたので、これもそういう方たち中心にやってもらおうと思っています。だから人材派遣会社に丸ごと投げるということは、今は考えていません。

高崎市議会 2023-01-25 令和 5年  1月25日 建設水道常任委員会−01月25日-01号

最近では東北の大震災がありましたけれども、相模トラフだとかそっちの方でも近々起こるのではないかという心配がありまして、日本中のどこでいつ起こっても不思議でないという状況だというのが、地震のほうの学説のようです。いつ起こるか分からないものに対して対策を取るというのは非常に難しいというふうに思いますけれども、本市では建築物耐震化に取り組んでいただいているというふうに承知しております。  

高崎市議会 2023-01-24 令和 5年  1月24日 教育福祉常任委員会−01月24日-01号

今、課長のほうから感染者数が第8波でかなりピークに、今はピークアウトした感も出てきているのですけれども、市民皆さんから病床は大丈夫かという心配が出ていて、県外では緊急搬送困難事例が過去最大になっているという話も伺っていますが、本市の場合の病床使用率のほうはどうなっていますでしょうか。

高崎市議会 2022-12-09 令和 4年 12月 9日 市民経済常任委員会−12月09日-01号

委員三島久美子君) 法律の改正によって、法律に基づいて自治体の個人情報が守られるので、条例は簡単に言ってしまえば必要がなくなったというような解釈だと思うのですけれども、それでもちょっと心配な点があることが懸念されます。この条例が廃止された後は、高崎市の個人情報の漏えいとか、滅失とか、毀損の防止というのは、どんなルールに基づいて行われるのかを確認させてください。

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 教育福祉常任委員会−12月08日-01号

ですから、御心配になるようなことはありませんので、ちゃんとやりますから。 ◆委員高橋美奈雄君) 市長もよく御理解をいただいているものというふうに思います。今後のことが大きいというふうに思うのですが、本当に末広町の土地、市長もおっしゃったように文化薫る中心市街地に残された最後の一等地、それはちょっと大げさかな、でも一等地ですよね。

高崎市議会 2022-12-06 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月06日-05号

人材確保に結びつくかも少し心配があります。学校では介助手としての採用でも、看護師資格を生かして配置されることを考慮していただき、看護師資格に見合った時給になりますよう、よろしくお願いいたします。また、22名の未就学児が今後小学校に入ることも考えれば、介助手確保のための予算を厚くしていただけるよう重ねてお願いいたします。  

高崎市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会(第5回)-12月05日-04号

何かしらの経緯があって出向しているのだろうというふうにも思いますが、このことが社会福祉協議会本体業務停滞につながらないか心配しているところでございます。まずは、どういった経緯から出向してもらっているのか、お聞かせをいただきたいと思います。  また、本市に出向していただいている社協職員の処遇と待遇、これはどのような配慮がされているか、併せてお聞きをいたします。

高崎市議会 2022-12-02 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月02日-03号

作業がしやすくなって熱中症心配からも開放されたや、社長が我々従業員のことを考え大切にしてくれていると感じたといった声をいただいており、コロナ禍においても多くの企業労働環境改善が図られたものと考えております。ほかにも、市内中小企業者生産性向上人材育成を目的とした中小企業者資格取得支援事業補助がございます。

渋川市議会 2022-12-02 12月02日-02号

さらに、経済的な心配を抱えているような場合に対しても、地域包括支援センター生活困窮者対応に関わる行政職員や保健・福祉専門職が連携しまして、多角的な視点から、高齢者本人にふさわしい生活の継続を支援しております。今後も安心して老後が送れるよう、様々な施策により、高齢者支援に努めてまいりたいと思います。 ○副議長池田祐輔議員) 中沢教育長。  

高崎市議会 2022-12-01 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月01日-02号

相談いただいた方は、猫の繁殖を心配されておりましたので、先ほど申し上げましたTNR活動、これを御提案したところ、御理解をいただきまして、捕獲1週間前に回覧で猫を捕獲する旨の告知をしていただいて、心当たりの方は飼い猫を外に出さないよう協力を呼びかけ、動物愛護団体から捕獲器をお借りして猫を捕獲して、先日動物病院無事手術を済ませました。

高崎市議会 2022-10-18 令和 4年 10月18日 市民経済常任委員会−10月18日-01号

そういう方を高崎市に呼び込むという意味では、この市民であることということがちょっとネックになってしまうのかなという心配をしていますが、相談の段階で、市外県外の方から相談があって、この制度は市民になっていただかなければ駄目なのですということで御説明申し上げて、そういうふうに市に呼び込んでいくような、そういうサポートというのはしていらっしゃるのか、その辺市外の方からもオファーがあったのかということを確認

高崎市議会 2022-09-28 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月28日-05号

労働者の暮らしを守ることはもちろん大切なことですが、最低賃金引上げ事業主にとっての負担が大きく、雇用維持の困難や採用活動の低迷などにつながり、人手不足に陥る心配の声なども聞こえてきます。まだまだ先行きが見えない状況が続きますが、本市におきましては、これまで同様、本市事業者本市で守るという強い気概を持った市政運営が強く求められているように感じます。  

渋川市議会 2022-09-28 09月28日-06号

反町議員、フッ素や六価クロムに汚染されていないか心配です」等々、110名のグループラインでトークしています。メンバーの数にびっくりしました。私が違う特別委員会情報提供者の考えと異なる意見を1回発言しただけでこのようなことになり、グループラインから様々な人に拡散していきます。私もある人からこの情報をいただきました。110名もいればいろいろな人がいます。信じる人、信じない人。

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

工事請負費の2億円、そして公有財産購入費の3億円について、これらの中身と購入する公有財産の使途、使い道、そして購入後の整備関連事業費を明らかにしていただきたいということと、公有財産はパナソニックのラグビー場ですから、こういうものを買っていくと、第二の群馬クレインサンダーズ優遇応援になりかねないのではないかと心配性な私はいても立ってもいられないわけなので、この点についても伺います。  

高崎市議会 2022-09-21 令和 4年  9月21日 市民経済常任委員会−09月21日-01号

委員三島久美子君) 自家発電機がかなり老朽化しているということで、非常に心配施設だなというふうに思います。先ほど申し上げましたけれども、この施設は、たしか過去に耐力度調査を行ったときに、緊急に建て替えが必要ないよという判断がされたのです。それは平成24年度です。

高崎市議会 2022-09-20 令和 4年  9月20日 教育福祉常任委員会−09月20日-01号

かなり条件が以前より利用しやすくなっているので、喜ばしいことなのですけれども、皆さんに周知できているのかというのがちょっと心配になります。ホームページや子育て支援サイトちゃいたかでちょっと探してみたのですけれど、どこかに載っているとは思うのですけれど、見つけられませんでした。